無線呼び出し装置、警報機、接点信号監視装置の商品

商品の運用方法、省力化無人化装置、コスト削減、人件費削減に寄与する無線システム

構内用携帯型特定小電力無線警報システムを事務所から10Km先の工事現場で使いたいが事務所までの通報は可能ですか?

構内用携帯型特定小電力無線警報システムを事務所から10Km先の工事現場で使いたい。
現地の使う場所は見通し300mでよい。
警報が作動したときに
10Km先へ表示することは可能なのか?(有線でもOK)

                                                                                            • -


さっそくご質問を拝見させていただきました。

構内用携帯型特定小電力無線警報システム


構内用携帯型特定小電力無線警報システムの電波の届く距離は100〜300mですので
数キロ先まで直接無線で連絡することはできません。
また、有線ケーブルで数キロ先へ連絡することは難しいです。


離れた場所に連絡する場合、
現地より電話回線を使って担当者の携帯電話や事務所の外線電話へ
自動的に緊急を報せるアナウンスを流すシステムをおすすめしております。


現地の事務所などに固定電話回線のある場合
1.固定電話回線を使った自動電話通報機BBee110

現地に固定電話回線の無い場合
2.接点入力型、携帯電話を使った自動遠隔通報器
※発信用の携帯電話機は含まれておりません。


上の電話通報機を
構内用携帯型特定小電力無線警報システムの受信機にセットして使用します。


1.ピン引き抜き携帯式緊急無線送信機

特定小電力無線100〜300m

2.特定小電力無線受信機+電話通報機(上の1もしくは2)

電話回線網

3.10キロ先の事務所の電話、もしくは担当者の携帯電話に
緊急を報せるアナウンスが流れます。